【徒然日記】町中華のススメ

こんばんは。

 

最近、町中華ってすくなくなりましたね。

僕は街の中華料理屋さんって好きなんですよね。

 

ただ、店主の年齢が結構お年を召されている方が多い印象です。

若者らも町中華を立ち上げるなんて話はあまり聞きません。

このままだと、僕が還暦の頃には気軽に町中華へ行くことは難しくなるのかも、と不安に駆られます。

 

ちなみに、ラーメン屋じゃなくて町中華です。

これは、似て非なるものです。

 

このコロナ禍で新たな町中華を探す旅は断念。

こんな本もあるのに、、、。

ああ。

もし、東京へ食い歩きの旅ができるなら

立ち食いそば、町中華ハンバーガーショップをめぐる旅がしたいものです。

まあ、胃袋もたないですが。笑

 

行った気持ちになるAir町中華巡りをしたいと思います。笑

 

 

はじめての町中華

新しい土地での町中華さがし。

事前にお店を調べるのもいいけど、

街をフラッと歩いてサッと入るのも奥ゆかしいんですよね。

町中華は一期一会。

自分の足で情報を稼ぐのも悪くない。

 

すこし歩きすぎた体にはガツっとした中華を補給したいところ。。。

 

 

 

【外観編】

入りやすい外観というのミソですね。

ドアはガラス張りだと一見さんにも敷居が低くなります。

 

暖簾、雷紋、赤い看板、、、中華料理家の三種の神器ですね。(勝手に命名

これに赤卓があれば申し分なしです。

 

 

 

 

【注文編】

さて、町中華といったら?

迷わず頼みたいモノ。

それは、炒飯

家で作れるって?いやいや、中華料理屋の炒飯を舐めてもらっちゃ困ります。

火力が自宅とはケタ違い。

ラーメンもさることながら炒飯も自宅で再現は難しい。

しかも、その場でサッと仕上げる必要があるのでライブ感があります。

 

火力を制するものは炒飯を制する。

 

その店の技量がわかるってもんです。

 

ぼくは、まよわずラーメン(支那そば)炒飯を頼みます。

 

車の運転がなければ、瓶ビールも頼むかもしれません。笑

支那竹でちびちびやるビールも格別なんですよね。笑

 

 

【序盤編】

ちびちび支那竹でビールをやっていると料理が到着。

理想はラーメンが先だと嬉しいですが、お腹が空いているのでどちらでもいいです。

ここでは、ラーメンが先と仮定します。笑

 

澄み切った色のスープ、ほんのり浮かぶ油

まず、一口スープを啜る。

濃すぎない味のスープはだしの芳香をほんのりと感じる。

 

徐々にチャーシュー、支那竹を頬張り、ビールを流し込む。

まだ、面がのびる心配がない序盤はラーメンのトッピングでビールをやるのもいいものです。

 

いずれにせよ、僕はラーメンの麺を食べる前にトッピングを食べちゃうんですけど。笑

 

いつも、Pechiさんに変な食い方だと言われます。笑

 

 

【中盤編】

そんなこんなで炒飯も到着しているころでしょう。

炒飯をホフホフ食べ、ラーメン、スープのローテーション。

さあ、エンジンかけるか!ラーメンにコショーを降り注ぎます。

無心になって啜る、頬張る。

額やこめかみに汗を滴るくらいの暑さ。

 

これは、もうスポーツです。

暑くても頬張ることをやめられない。

ああ、楽しい。

 

たまに、炒飯のスープも飲みます。 

S&B テーブルコショー 20g

S&B テーブルコショー 20g

  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

 

【終盤編】

残りが心許なくなってきた時、

ああ、この至福の時間も残りわずかなのかと哀愁の念を感じてしまいます。

刹那的に生きる現代人にとって、中華はスマホの電波も寄せ付けないユートピア

※正確にはテーブルが油っぽい、スープがはねるためスマホ自重するだけですが^^;

様々な思いを馳せながら、中華エンターテイメントは終盤です。

ラーメンの啜る麺も最後の一口です。

ズズズッと最後のひとすすり。

緩くなったビールを流し込む。

 

炒飯の米を一箇所に集める。

炒飯は少ない量をちびちびやるより、一口一口を大きく頬張ると

より旨味が増す。、、、ような気がします。

 ハフっとひと思いに最後の一口を頬張ります。

 

ようやく食べ終わり、深い呼吸をします。

食べることに夢中で呼吸が浅くなっていたことに気づく。

 

やはり、ラーメンと炒飯。ボリュームが多いです。

お腹が膨れすぎて、頭がボウっとします。

ものすごくやり切った感があります。

 

これぞ、まさにランナーズハイ、、、ってやつでしょうね。

 

 

 

 

美味しんぼおすすめエピソード

これを観たら炒飯を食べたくなること必至です。

何日我慢できるでしょうか。

ふふふ。

 

第十五話:直火の威力

題目:炒飯

直火の威力

直火の威力

  • 発売日: 2016/12/21
  • メディア: Prime Video
 

 

 

▼よかったら、Pechiっとお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 30代男性ファッションへ